ホーム  >  有限会社高橋不動産のブログ  >  賃貸管理担当者のつぶやき  >  大掃除ワンポイント

大掃除ワンポイント
カテゴリ:賃貸管理担当者のつぶやき  / 投稿日付:2024/12/16 09:00

今年も残すところ2週間となりました。
これから大掃除をする方も多いと思います。
そんな皆様にワンポイントレクチャー!

私は日頃、管理業務を担当しています。
クレーム対応、退去の立会い点検、リフォーム工事などが主な仕事です。

退去して明け渡して頂いたお部屋のクロス(壁紙)が汚れていることは少なくありません。
全体的に汚れがあれば貼替えが第一選択肢となりますが、チョットした汚れで貼替えていたら時間も費用も掛かってしまいます。
そこで長い業務経験の中で習得してきたクロスのクリーニング方法をご紹介します。

これらの方法はクロスの素材や色により適さない場合もあるので、目立たない場所で確認してから実施してください。
余計ヒドクなっても責任は負いかねます。

まずは中性洗剤を少しつけた雑巾で軽く拭いてみましょう。

中性洗剤
別に専用の洗剤でなくても大丈夫です。
私はコンビニで購入したこれを使っています。

残った洗剤は黄変の原因になりますので付け過ぎに注意してください。
最後に洗剤を落とすための水拭きをして完了です。

汚れが落ちない場合、白系の壁紙であれば泡の漂白剤を利用しています。

泡漂白剤
私はホームセンターで購入したこれを使っています。
けっこう綺麗になりますよ。

壁紙によっては、そこだけ色が変わってしまうこともあるので
目立たないところでテストするのをお忘れなく!

それでも落ちない汚れにはたわしやヤスリを使って表面を軽く削ります。
そして最後に白マジックや壁穴補修パテなどを汚れのうえに乗せて目立たなくします。
壁紙用の消しゴムや落書きかくし(汚れ隠し)といった商品も市販されていますので、これらを利用するのも良いですね。
グッズ

何も完璧を目指す必要はありません。
近くで見たらわかっても、少し離れれば目立たなくなるものです。
少しマシになれば良いかな?という
軽い気持ちでトライしてみると良いかもしれません。

綺麗なお部屋で新年を迎えられるよう祈っています!

ページの上部へ