カテゴリ:スタッフの日常 / 投稿日付:2025/06/02 09:00
牛丼屋のキャッチコピーみたいなタイトルですが、、、 (^^;
お気に入りゴルフ場の紹介です。
足利渡良瀬ゴルフ場
渡良瀬川のほとりにある足利市営のゴルフ場です。
久喜からは国道122号利用で1時間チョイ
渋滞も無くスムーズに流れるので運転も快適です♪
早起きしないでゴルフに行けるのはありがたい (^^)
ゴルフ場とは思えないシンプルなクラブハウス
カートにクラブを積むのも自分です。
渡良瀬川の河原、縦に9ホール配置されているため
スタートホール迄10分ほどカートを走らせます。
フェアウエイは広く、OBやペナルティを気にせずに思いっきり振ることが出来ます♪
午前のラウンドが終わって楽しい食事タイム♪
レストラン? いや食堂という方が適切ですね。
850円のランチ付きです。 それより高価なメニューは差額を支払います。
ゴルフ場レストランというよりは街の定食屋って感じ、なかなか美味しいです。
さあ、午後のラウンドへ
コースは9ホールしかありませんが、午前とは違うティーグランドを使うため
同じホールを回っている感じでは少ないです。
逆に午前中の失敗を思い出しながらラウンドできるので練習になります。
高麗芝のグリーンはメンテナンスが良くパター練習に最適です♪
9ホールを2度周り、食事が付いて¥4,150(平日価格)
打ちっ放し練習場とさほど変わらない金額です。
実戦での練習は効果的 (^^♪
コースは比較的空いているうえ、フラットで視認性も良く、待たされることも無いため、ハーフ2時間掛からずに上がって来れます。
9時頃のスタートであれば13時過ぎには上がって来れるので1日を有効に使うことが出来ます。
また、こちらは1人予約が可能ですので、仲間集めに苦労することもありません。
1人予約した人同士が組み合わせされ、一緒に周ります。
知らない方とのプレーは適度な緊張感が必要となりますが、それはそれで楽しめます。
組み合わせされた歳の近い同業者さんと仲良くなり、今では連絡を取り合うようになりました。
新しい友達が出来ることは嬉しいことです (^◇^)
近い・安い・早い! そのうえ手軽♪
豪華さや必要以上のサービスはありませんが、これぞ ”パブリック” って感じで大満足、
私の足利通いはしばらく続きそうです (^^;)
ちなみにこの日は 48・43の91点、90切り目前‼ (*'▽')
そう簡単にいかないのは承知してますが、、、
7月にエントリーしているオープンコンペで上位入賞を目指したいと思います。