ホーム  >  センチュリー21高橋不動産のブログ  >  スタッフの日常  >  きのこと海老の炊き込みご飯

きのこと海老の炊き込みご飯
カテゴリ:スタッフの日常  / 投稿日付:2023/10/16 00:00



新年度が始まってから早半年、あっという間に今年度の折り返しを迎えました。

さわやかな秋風にのって、キンモクセイの甘い香りが感じられる気持ちの良い季節ですね。
様々な食材が旬を迎える食欲の秋ですが、今回は旬の食材【きのこ】を使った土鍋で作る炊き込みご飯をご紹介します。


■材料      分量   下準備
お米        2合    研ぐ
しいたけ      3枚    軸を残して縦6等分
しめじ      1/2パック  同じ大きさに切り揃える
えのき      1/2パック  同じ大きさに切り揃える
まいたけ     1/2パック  手で裂いて他のきのこと大きさを合わせる
剥きエビ     適量   ワタを取り、片栗粉と酒で洗う 
三つ葉      適量   食べやすい大きさに切り揃える





■ 調味料

カツオ出汁(顆粒タイプ)…大さじ1
みりん…大さじ2
薄口しょうゆ… 大さじ3
料理酒…大さじ2

塩…一つまみ(味が薄い場合はもう一つまみ加えて調整してください)




          ■作り方■

      ~きのこと海老の炊き込みご飯~


       ~下準備~ 

・きのこ…今回は包丁で切り揃えていますが、手で裂くことで、味がしみ込みやすくなります。
     縮むのでざっくり切っておいて大丈夫です。



・剥きエビ…爪楊枝で背ワタ、はらわたを取る。
      片栗粉と料理酒で汚れを落とし、流水で洗い流して水気を拭き取る。



・三つ葉…適当な大きさに切り揃えます。(生が苦手な方はサッとボイルしてください)



        ~作り方~

①浸水させた米を土鍋に入れてから、水を260mlくらいを目安に入れる。
(水の量はお好みで調整してください)

②みりん大さじ2、酒大さじ2、薄口醤油大さじ3、塩一つまみの調味料等を加えて軽く混ぜ、エビ、きのこを入れる。

きのこを入れたら、出来るだけかき混ぜないでください。
※味の調節は、具材を入れる前にしてください。



③鍋の蓋をした状態で中火にかけ、水が沸騰したら火を弱火にし15分くらいご飯を炊く。


④蓋を開け水がなくなっていたら炊き上がり(蒸気が上がらなくなるタイミングが目安です)。


⑤炊きあがったら底からひっくり返すようにふわっと切るように混ぜる。蓋をして約10分蒸らしたら取り出し器に盛る。 


⑥三つ葉を添えて完成です



土鍋で作るのが大変な方は、水の量と調味料の量を調整すれば炊飯器でも作れます。
きのこの栄養たっぷりですので、是非作ってみてください。

ページの上部へ